
- 時間
- 【応募期間】
5月20日(土)~6月30日(金)
*オーディションの定員を超えた場合、締め切り前でも募集を終了する場合があります。 - 会場
- オーディション:サルビアホール リハーサル室
本番公演:3階音楽ホール - 入場料
- オーディション受験料:無料
参加料:10,000円(レッスン3~4回、リハーサル+本番の講師指導料、共演費を含む)
*途中で辞退された場合の返金はありません。 - 主催・お問い合わせ
-
横浜市鶴見区民文化センター サルビアホール
045-511-5711
(受付時間 9:00~20:00)
概要
チケット情報
募集要項
11月にサルビアホールで開催される公演で、神奈川フィルハーモニー管弦楽団と共演するジュニア・ヴァイオリン奏者を募集します🎻 屈指の響きを誇る音楽ホールで一緒に音楽を創ってみませんか?たくさんのご応募お待ちしております!
【募集楽器】
ヴァイオリン4名程度
*審査結果により人数は前後することがあります
【応募期間】
2023年5月20日(土)~6月30日(金)
*オーディションの定員を超えた場合、締め切り前でも募集を終了する場合があります
【応募資格】
●神奈川県内および神奈川県周辺市区に在住または在学の小学校4年生~高校3年生の方(2023年4月現在)
●以下のスケジュールに参加できる方
レッスン:2023年9月~11月の間に3~4回(日時は講師と相談のうえ後日決定)
リハーサル:2023年11月25日(土)
本番:2023年11月26日(日)
●楽器を個人で所有、または手配できる方
●演奏の動画・写真を、記録・広報等(ウェブサイト、SNS等掲載を含む)のために使用することに同意していただける方
【費用】
オーディション受験料:無料
参加料:10,000円(レッスン3~4回、リハーサル+本番の講師指導料、共演費を含む)
*途中で辞退された場合の返金はありません
【応募方法】
以下の申し込みフォームからご応募ください。
*応募にあたっては保護者の同意が必要です
*個人情報は本事業のご連絡、当館の公演情報等のお知らせにのみ利用させていただきます
【選考】
自由曲演奏によるオーディション
日 程 : 2023年7月9日(日)13時~
※時間等詳細は募集期間終了後のメールでご案内します
場 所 : 鶴見区民文化センターサルビアホール リハーサル室
審査員 : 神奈川フィルハーモニー管弦楽団・首席ヴィオラ奏者 大島 亮 他
結果発表 : 2023年7月15日までに参加者全員にメールで結果を連絡いたします。
●暗譜で演奏してください。
●持ち時間は入退場を含め10分です。時間超過の場合は中断の合図が入りますが、審査には影響しません。
●ピアノ伴奏者が必要な場合は、参加者がご手配ください。
【レッスン】
2023年9月~11月の間に3~4回(日時は後日決定)
<講師>
桜田 悟
神奈川フィルハーモニー管弦楽団
第2ヴァイオリン フォアシュピーラー
濱田 彰子
神奈川フィルハーモニー管弦楽団
第1ヴァイオリン奏者
【本番公演】
『公文協アートキャラバン事業 劇場へ行こう3』 参加事業
サルビアプレミアムクラシック ブラームス室内楽シリーズ 第2回
前半:神奈川フィル&ジュニアが奏でる弦楽四重奏/後半:ブラームス クラリネット五重奏
日 時:2023年11月26日(日)15時開演
会 場:鶴見区民文化センターサルビアホール 3階音楽ホール
●本番での演奏曲は以下のとおりです (楽譜は主催者が用意いたします)
◎小学生 (1)モーツァルト/アイネ・クライネ・ナハトムジークより第1楽章
(2)モーツァルト/ディベルティメントK.138より第1楽章
※(1)(2)いずれか1曲の1stヴァイオリンパート
◎中学生 モーツァルト/ディベルティメントK.136全楽章 1st ヴァイオリンパート
◎高校生 (1)モーツァルト/弦楽四重奏曲14番K.387『春』より第1楽章
(2)モーツァルト/弦楽四重奏曲17番K.458『狩』より第1楽章
※(1)(2)いずれか1曲の1stヴァイオリンパート