イベント情報

新シリーズ、始動!ブラームス室内楽

響き豊かなホールで愉しむ極上の室内楽!

神奈川フィルハーモニー管弦楽団首席奏者・大島亮氏をシリーズ・プランナーに迎えてお届けする室内楽シリーズがスタートします!

室内楽の魅力を伝えたいという大島氏と、音楽ホールの響きを活かした企画を構想していたサルビアホールの思いが合致、シリーズ・プランナーに大島氏を迎えた「サルビア プレミアム クラシック ブラームス室内楽シリーズ」が生まれました。生誕190年のブラームスをテーマに、弦楽四重奏はあえて選ばず、多彩な編成とこだわりのキャスティングになっています。

「サルビアホールの響きに合うと思い、各回共通の作曲家としてブラームスの作品をメインにしました。音楽ホールは客席と演奏者との距離が近いので、この豪華な出演メンバーの音だけではなく、それぞれの奏者の息遣いなども皆さまには感じて頂けると思います!ぜひいらして下さい!!」

シリーズ・プランナー 大島 亮

公演詳細

【完売御礼】2023年10月28日(土) 第1回 弦楽六重奏

シリーズ・プランナーからのメッセージ

華やかで重厚で繊細で。この多彩な表情が弦楽六重奏の魅力です。いろいろな作曲家が作品を残しましたが、その中でも弦楽六重奏といえばこの曲!という2曲をプログラムにしました。読売日本交響楽団コンサートマスター長原幸太氏をリーダーに、6人の奏者による豊潤な弦楽器の響きをお楽しみ下さい!


2023年11月26日(日) 第2回 神奈川フィルとジュニアが奏でる室内楽&クラリネット五重奏

シリーズ・プランナーからのメッセージ

前半は、ジュニア世代の奏者と神奈川フィルメンバーによる室内楽。神奈川から翔び立つ若者たちを皆で応援しましょう! 後半は、ブラームスの傑作のひとつであるクラリネット五重奏を。郷愁や慈愛を感じさせる旋律は晩秋という季節にもピッタリです。


2023年12月2日(土) 第3回 ピアノ四重奏

シリーズ・プランナーからのメッセージ

若きブラームスの才能を絶賛し、「新しい道」と評論したシューマン。シューマンの妻クララを含めたシューマン家との交流は、ブラームスの生涯にわたり続きました。同世代を生きた2人の巨匠のピアノ四重奏。皆様をドイツロマン派の世界へと誘います。